オランダ発の無印のようなLife SHOP HEMA March-2011
(HEMA ヘマ)
オランダの無印といわれるライフ スーパーで、カラフル、モダンデザインが
得意。日本でもそのデザイン性で、しばしば紹介されています。
すべての 商品が自社HEMAブランド製です。
Wajaさんでは、シリーズ展開で、着まわしコーディネートできる女児服を中心に紹介していきますね。
ドイツ在住の女の子を持つ日本人の友達は、HEMAがドイツに来て、ドイツになかったその色使いに狂喜したそうです。
上質な生地、ひと手間かけた手芸要素、ウエスト調整可、子供にとっての着やすい仕様で、安心してご紹介できます。
私もこれで女の子(家は息子です)の服を指をくわえて見るだけだった悲しさから、開放されました。
ついついここで衝動買いしている雑貨も、もっと紹介していきたいです。
食品は生鮮食品以外。お菓子やワインなどのドリンクとスナック。
IKEAのようなTake out ,カフェコーナーがある店舗も。
オランダを代表する食べ物も食べられるので、観光でいらしたときの昼食にもお勧め。
冬場はエルテンスープ(ソーセージ入りえんどう豆のスープ)とベーコン付きパン
植民地だったインドネシア料理で、今やオランダの味ともいえるナシ(焼き飯)とサテ(ピーナッツソース掛け焼き鳥)セットなど。
1日1食しか暖かいものを食べないオランダでは、ほとんどのレストランがランチには閉まっています。暖かいものをお昼に食べられる貴重なカフェレストランです。
随時書き加えていきますね。
お楽しみに
ベルギー、ルクセンブルグ、ドイツの一部とフランスの一部に出店しています。
PS:この国は移民の方を、たくさん受け入れています。
また結婚やお仕事できて、永住権をとった人たちも含めて、オランダ語の習得を義務付
けています。
そのためのレッスンで最もよく使われているオランダ語の教科書に、オランダの子供の
確か7割はHEMAのパジャマを着て寝ると書かれていたほどです。
| 固定リンク
「Lilla select Brand」カテゴリの記事
- VERSACE for H&M 3 キラキラパーティーコーディネート編(2011.12.12)
- VERSACE for H&M 2 パーティー編(2011.12.11)
- Coming Oilily オランダを代表するブランド(2011.09.24)
- ベルギー子なら持ってるKiplingバッグ、DIDI girls 初入荷他 4.2011(2011.09.23)
- オランダ発の無印のようなLife SHOP HEMA March-2011(2011.09.22)
コメント