Coming Oilily オランダを代表するブランド
(5月のお便り)
オランダを代表するOililyブランドのBaby,女児、レディスが新到着。1点ものです。6月にはバッグも出す予定です。アラート登録されるか、もしくはのぞきにきてくださいね。
世界30カ国以上、ヨーロッパ、アメリカ、日本でも愛されているベビー、子供服のハイファション、トップブランド。私が住んでいるオランダで、唯一の世界ファッションブランドです。
男児、レディース、バッグ、お財布もあります。
1963年にオランダで自分の双子の娘に着せたい服がないからと作ったお洋服が評判になり生まれた、Oilily。
淡い子供色のお洋服しかなかった時代に、大人っぽく、楽しくはっきりした色合い、お花、チェックなど異なる柄の組み合わせで、手の込んだ女の子が好きなフリル。刺繍、スパンコール、パッチワークの手芸使いがいっぱいの、甘すぎずかわいいお洋服を作ったのです。
1990年代にはヨーロッパ子供服ブランドのトップブランドになりました。今では世界30カ国以上に進出。
こちらでもお高いのですが、うちに女の子がいたら買わずにいられないかわいさです。
男の子用もあります。息子が小さくてかわいかったとき、着せたくて買ってしまいました。
残念んがらレディースは規模が縮小されています。
カラフルで、丈夫なバッグはオランダでも人気。暗い秋、冬が長く、やっと来た春でも雨が多いこの国では(日本人からすると夏はありません)、明るく、強い色が欲しくなります。
お洋服のアクセントになるバッグです。
こちらではブティック、バッグショップの他、ほとんどの化粧品店でも売られています。
財布などのアクセサリーは、プレゼントにもよく使われています。
日本未上陸の姉妹品のCake Walk、
文房具やさんで売られている SECOND BRANDの OililyStationaryのバッグやお財布なども、これから日本に紹介していこうと思っています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月末のお便り(2012.05.26)
- 5月14日のお便り(2012.05.14)
- 冬の終わりのお便りー昇格のありがとうー(2012.03.15)
- (2月のお便り)(2012.02.05)
- (1月末のお便り)バーゲン!バーゲン!(2012.01.25)
「Lilla select Brand」カテゴリの記事
- VERSACE for H&M 3 キラキラパーティーコーディネート編(2011.12.12)
- VERSACE for H&M 2 パーティー編(2011.12.11)
- Coming Oilily オランダを代表するブランド(2011.09.24)
- ベルギー子なら持ってるKiplingバッグ、DIDI girls 初入荷他 4.2011(2011.09.23)
- オランダ発の無印のようなLife SHOP HEMA March-2011(2011.09.22)
コメント